つき子のブログ🌛

文学部の4年生 のんびり

贅沢な自分

 

今回の記事はメンタルヘルス?っていうか自分との向き合い方みたいなことについて🌛

 

私は2019年の11月にうつ病っていう診断をされて薬とカウンセリングで治療中っていうところです。

今はだいぶ安定してきてるからよっぽどのことがない限りあの悪夢みたいな症状に悩まされることは無さそうかなって思ってる。

でもいつ再発するかわからないからそれに向けてというか、防止のために日々自分について勉強してるつもり。

 

回復してきて最近思ったのは、うつ病になってから確実に自分が変わったってこと。

「変わった」っていうとなんかうつ病で人生変わりました!!って聞こえ方になっちゃってちょっと大げさかなって感じだけど、でもそう言っても過言ではないかもしれない。

 

前置きが長くなったけど、タイトルの贅沢な自分について話すと、

 

私はうつ病になる前、だから19歳まで自分に敏感じゃなかったなって思って。

今まで自分の感情を無視して生きていたみたいで、自分が今どんな感情を持っているのか、どんな時にストレスを感じているのか、について深く考えたことが無くて。

 

自分っていう存在はいるんだけど、感情、気持ち、考え、性格などの中身がなかった。

だから自分について質問されると答えるのに困っていたのね笑

多分その時の気分で答えていたのかも。

 

ある意味「自分が無い」っていう状態で生きるのも色んなことに挑戦できて「贅沢」だったと思う。

全然ストレスとかについて考える必要もないし、誰とでも話せるみたいな。

 

だけどそれが原因で本当はストレスを感じているのに自分は無視し続けていたり、

自分のすっごく奥深くでは、「本当は苦しい」って思っていたかもしれない時でも何も感じてないって思い込んでいたから負荷がかかり過ぎていたと思う。

 

そこでついに限界が来てうつ病になってからカウンセラーと話すうちに自分でこういう人間だったんだ、って初めて気づくことができた。

私はこういうことに敏感で、こういう時に不快に感じて、これが達成されると嬉しい、っていうことを一から勉強する機会になった。

 

今は自分の心の声?っていうのかな「私は本当はこうしたいんだよ」っていう声に耳を傾けることって重要だと思っているし、

その声に従って実行してあげられる自分がいることもその行為も最高に贅沢なことだなって感じる。

 

だからうつ病前と後の自分は生きてるだけでどちらも贅沢で、でも自分の中で「贅沢」の概念というか、考えは変わったかな。

うつ病を治療していくうちに自分と身の回りの世界に対する認知も変わって行ったと思う。

 

だから最初に言った「人生が変わった」っていうのはうつになってから自分の周りにいる人達とか環境が変わったよってことでは無くて、

自分が外の世界に対して感じることに敏感になるようになったから世界が変わったように見えているよって事を言いたかった。(回りくどすぎ?笑)

 

つまり、「自分って今こういう感情を持ってるんだね」っていう発見が頻繁にできるようになったの。

 

こんな感じでうつ病を経験した自分を外側から観察してみて気づいた事を書きました。

これはあくまで自分のことなので全てのうつ病患者の方がこういうマインドになる訳ではないと思うので注意です。

 

読んでいただきありがとうございました!

 

またね〜🌛

 

 

 

舞い上がり過ぎないように気をつける四月

 

どうも🌛

 

四月になっちゃったね。

 

もう学部の四年生だからこの一年無駄にしないように頑張ろうかな〜とゆるく思ってる。

 

卒論のテーマ決めも始まって、今年度から同じ授業にいる人たちは後輩が多くなってて、あっという間だなぁ。

 

私は去年鬱だったせいで単位を落としてしまったから( ;  ; )

今年は楽できるという訳もなく毎年変わらず忙しくなってるなと感じたー...

普通に後輩たちと同じくらいの授業数で春学期は進めていくよ。

 

今は精神的にも安定してるし体調も良い。

だから「新年度だー!GPA上げて卒業するぞー!」って気合が入り過ぎちゃいそうで逆に心配なのです。

これでまた自分が壊れてしまったら元も子もない。

 

頑張らなきゃいけないけれど、どこにエネルギーを注ぐか見極めを慎重にしないとね。

 

課題とか、やるべきことをすごく負担に感じていた去年は「このまま課題に取り組んだら死んじゃう」っていうレベルで状態が酷かったけれど、

「本当はやりたかったのに鬱のせいでできなかった」っていう理由にすると余計に自己嫌悪になるから後で後悔しないようにとりあえず足を突っ込んでおくことが自分の為になるんだなって学習した。

 

とにかく「怯えなくても大丈夫だよ、意外とできるからちょっとやってみよう」っていう言葉を自分にかけながら今年も頑張っていきたいと思うよ〜

 

っていう新年度の意気込みでした🌛

 

 

 

カフェに行きたい

 

どうも、つき子です🌛

 

最近恋人と別れて外に出る機会も少なくなったので

カフェに行く機会も少なくなってしまった。

 

f:id:zukiko2047:20201025163702j:plain

 

元々一人で見知らぬ土地のカフェにドキドキしながら行って本を読むふりをして店員さんがどんな人か、どの人が常連客なのか周りの人はどんなメニューを注文するのか観察するのが好きだった。

 

でも今は体調が不安定だから気軽には行きにくい...

体力がどれくらい余っているか考えて、カフェの営業時間を調べて、

身だしなみを整えて、知らない場所で迷子にならないように地図を覚えて(やりすぎ?)

とても準備が必要なんだよね。

 

カフェはもっと気軽に行けたイメージがあったんだけど、

だってカフェで一休みとか言うもんね?

 

だけどカフェに行くとなぜか体力が消耗される...

もっと違うカフェに行けばまた違うのかもしれないけれど。

 

甘いものが食べたいなあ〜

 

つき子🌛

うつ病あるある

 

こんにちは🌛

 

なんか自分のうつ病あるあるを書いてみたくなったので書きますね。

うつでもうつじゃなくても共感してくれる人いるかな?

 

・エネルギーが足りなくて布団から出られない

・極端に食欲なくなる、またはめっちゃ過食する、味がしない

・寝すぎてしまう、または全然寝れない

・本読んだり集中して何かを理解するのができなくなる

・不必要な事まで考えすぎてしまう

・すぐに決断とか判断ができなくなる

・お風呂に入れない(めっちゃエネルギー使う)

・涙腺ゆるゆるになる

・心から笑えない、周りに合わせて作り笑顔みたいになっちゃう

・体力ないから頭では「こう動きたいのに」って思ってもできないからイライラする

・健康で丁寧な生活とかどうでもよくなる、部屋ごみ屋敷になる笑

・おしゃれって何?おいしいの?っていうくらいどうでもよくなる

・何か衝動的に行動する時にそれが本心からなのかうつがそうさせてるのかがわからなくなる

・うつを理解していない人にいちいち説明するのがしんどい

・今までの自分の趣味が楽しめなくなる

・みんなに嫌われてる、とか自分は劣っているとか自己肯定感が壊滅的になる

・時々一人でふらーっとどこかに行きたくなる

・めちゃくちゃ頑張っている人見ると無理しすぎてないか心配になる

 

今思い浮かぶのはこんな感じかな。

 

つき子🌛

 

体が重い...

皆様お疲れ様でーす🌛

 

今日はなんだか体が重くてだるくて疲れました〜休む暇がなかった...

でも頭はぐるんぐるん働いてて

頭では「こう動きたい」って思ってるのに体はそれができなくてイライラしてしまう最近。

 

頭も休ませよう〜

 

つき子🌛

今日は何の日でしょうか!

 

みなさま、こんにちは、お疲れ様です!

つき子です🌛

 

さっきメンタルヘルスについての記事を公開して、

「あれ、なんで今日これについて書こうと思ったんだっけ」って思いながら書いてたんですけど、

 

今日は「世界メンタルヘルスデー」でした!!笑

めっちゃ大事なことだったのにさっきまですっかり忘れていたという...

 

なので皆さん、今日はいつもよりもっと自分をいたわって

何かご褒美をしてあげたり日々頑張っている自分に「毎日お疲れ様」と言ってあげてくださいね!

 

特別に今日じゃなくても毎日頑張って生きてるみなさん、本当に偉いです!👏

 

メンタルが大丈夫じゃなくてもあなたは異常じゃありませんし、

メンタルに問題を抱えていることは問題ではありません!

 

でも、今日はメンタルヘルスデーだからちょっと自分と向き合ってちゃんとストレス発散できてるかな、とか疲れすぎてないかな、無理しすぎてないかなと気にかけてみてください。

 

私は今日は寒いから布団の中で映画を観たりのんびり過ごそう。

最近はちょっと忙しくて映画を観る暇がなかったからね。

絶対に提出物には触れない!!

 

f:id:zukiko2047:20201010195212j:plain

 

つき子🌛

 

しんどかったらすぐにヘルプを!

みなさまこんにちは

つき子です🌛

 

今回はメンタルヘルスについての記事を書こうかな、と思います。

 

 

f:id:zukiko2047:20201010151851j:plain

 

最近グッと寒くなって憂鬱になる時間が増えやすいんじゃないかな、と思ったので書こうと思いました。

 

私は最近通院先のクリニックを変えて二週間くらい経つのですが、

そこの待合室をちょっと見てて思ったことがありました。

 

クリニックに行くたびに初診で来られた方が何人もいて、そして問診表を埋める間の時間にも疲労が溜まって縮こまっていく様子。

 

私も過去にはその一人でした。

病院に来る頃にはもう限界を通り越して消耗。

1秒でも早く診てもらいたくて病院に来たけどそこはヘルプを求めて来た人で溢れかえっていた。

 

それがなぜ起こるのかというと、

「しんどい、休みたい」と思った時に病院探しを始めると大体初診の予約は何週間も先まで埋まってて今日明日に診てもらいたかったはずがもっと先まで待たないといけない現実が突きつけられる。

 

しんどくなって助けを求めたら既に遅かった...

ってことが起こってしまうのです。

 

そうならないためにも、ちょっとした原因のわからない腹痛や頭痛、発作、ストレス、何かおかしいなと思ったらその体が出してるヘルプサインにすぐ気づいてあげてください。

放っておいて後で倒れたり限界を迎えてしまってからでは遅くなってしまいます...

 

近くにある病院を調べて初診の予約状況がどうなってるかを確認してください。

2、3軒探して一番早く診てもらえそうなところを確保して置くのがいいと思います。

 

それと同時に病院の他にカウンセリングをしてもらえるところも見ておくことも重要。

あくまでも病院は腹痛や頭痛、発作などの応急処置のための薬を出してくれるところ、という認識をしておいて、その他にストレスの原因がどこからきているのか、あるいは何かしら人間関係、仕事の問題をどう対処したらいいか、などは臨床心理士さんやカウンセラーに任せてじっくりお話を聞いてもらうことがベストだと思います。

 

心療内科には患者さんがたくさんいて一人一人に時間をゆっくりかけられないということもあります。

話を聞いて欲しい、と思っていても気づいたら「お大事にどうぞ、次の方〜」となってしまうかもしれません。

 

でも臨床心理士さんやカウンセラーさんは患者さんとの対話などを通じでじっくり時間を使いながら問題を解決する方向へと導くことを仕事としてるので、悩み相談はこちらの専門の方々に頼っていくのが良いと思います。

 

そしてカウンセラーも病院と同様、なんでも良いので悩みがあったら気軽にお話しできるように普段から探しておくことがポイントです。

 

ちなみに私は大学のカウンセラーを利用していました。

週に1回、1時間くらい「今週の調子はどうでしたか?」と気軽に話しました。

ここで人間関係のこと、進路のこと、学校生活のことも聞いてもらいました。

 

話が逸れましたが、心療内科やカウンセラーは風邪や熱が出た時のかかりつけ医のように普段から探しておくことが本当に大切だと思っています。

 

せきやケガがなくても心の調子が悪い時は健康だとは言えません。

心がヘルプを出してたら見て見ぬ振りはしないように気をつけましょう!

 

つき子🌛

 

 

https://zukiko2047.hatenablog.com/?_ga=2.147578800.669173219.1584445500-2068965603.1584445500